DISCOGRAPHY

"La première" 初木ちひろ
私にとって初めてのシャンソンレコーディングを、日本特殊陶業市民会館NTKホールにて、無観客ライブとして行いました!
ご購入はエルムCDショップにてお取り扱いしています。
(初木サイン入りご希望の方はメッセージ欄にコメントを添えてご注文下さいね♪)

(CD紹介 〜初木ちひろ)
 私にとって初めてのシャンソンCD。
タイトルの"La première(ラ・プルミエール)"は、『初めて』という意味のフランス語。
芸術の世界では『初舞台』も意味する縁起の良い言葉。また、私の名前「初木」の初(ハツ)でもあります。これはエルムの初代館長さんである、故・加藤ハツさん(2014年92歳で他界)のハツという音よりいただきました。ハツ館長の遺言「歌い手には平和を願う歌を歌う義務がある。何故なら、平和でなければ文化は育たないから」という想いを
汲み、私も平和の願いを歌い継ぎたいです。


 三曲ともピアノご伴奏者は加藤修滋さん。歌のお師匠様でありシャンソンの法定訳詞家、またフランス芸術文化勲章はじめ多くの海外受賞歴を持ちアリアンス・フランコフォン日本総代表、日仏シャンソン協会日本代表 として長きに渡り日本のシャンソンを牽引されています。そして修滋先生のピアノとともに 広くご活躍のギタリスト牛丸健司さんの温かなギターが支えてくれました。唯一無二のエルムサウンドを、素敵な空間音響で存分にお楽しみいただけます。


 BIGなお二人とのぶっつけ本番!生ライブ録音で臨んだレコーディング。会場は、名古屋巴里祭で立たせていただきました日本特殊陶業市民会館NTKホール。それは大変贅沢な体験でした。
 うっとりするようなお二人の生伴奏は、広いホールに響きわたりました。コロナ下でしたため無観客でのライブ歌唱でしたが、会場の一つひとつのお席に、大切なみんなの顔を浮かべながら…。愛と平和の想いを届けるようにして、大好きなシャンソン3曲を歌いました。


 ♫収録している曲目は エルムファン・初木ライブへ来て下さるみなさんにはお馴染みの この3曲♫
・モネの庭
・ゲッティンゲン
・懐かしの庭で


 ぜひ、多くの方に聴いていただきたいとっても貴重な作品です。よかったらエルムCDショップでお求め下さいね。

※このCDの売り上げは、シェモワ基金として役立てられます。みんなへ愛と平和のシャンソンが届きますように。